大分県知事 表敬訪問
            桜の蕾が膨らみ、春の訪れを感じる3月18日(月)、脱炭素社会の実現に向けて、森林のCO2吸[...]            
2024/03/19
            
            
         
                
            
            
            ピッチ登壇
3/1(金) Oita GROWTH Ventures DEMODAY 2024
            昨年8月のリリースにて、大分県とおおいたスタートアップセンターによる、事業成長を支援するア[...]            
2024/02/17
            
            
         
                
            
            
            リリース 温室効果ガス削減のための森林由来のJ-クレジット売買締結について
            当社が創出した森林由来のJ-クレジット※1に関して、飯野海運株式会社(本社:東京都千代田区[...]            
2024/02/15
            
            
         
                
            
            
            リリース LINE ヤフーと森林由来の J-クレジットを10 年間売買する契約を締結
            毎年1,500トンのCO2吸収量を取引し、環境課題に取り組むパートナーとして自然資本の保全[...]            
2024/02/15
            
            
         
                
            
            
            自然共生サイト視察/意見交換
地域脱炭素関係省庁
            11月最後の週に、内閣府 沖縄総合事務局、財務省 九州財務局、福岡財務支局、林野庁 九州森[...]            
2023/11/30
            
            
         
                
            
            
            メディア掲載
日本経済新聞
            先日、グランプリを受賞させていただきました、一般社団法人ベンチャー型事業承継(東京・千代田[...]            
2023/11/30
            
            
         
                
            
            
            環境省 自然共生サイト
マッチング開始
            この度、環境省に認定いただいた、「自然共生サイト」の認定促進等のためのインセンティブ方策の[...]            
2023/11/29
            
            
         
                
            
            
            アトツギアワード2023
グランプリ受賞
            林業の経営改善と脱炭素の両立を目指している、弊社統括本部長 田島大輔が、この度、(一社)ベ[...]            
2023/11/27
            
            
         
                
            
            
            メディア掲載
西日本新聞 こどもタイムズ
            2023年11月14日火曜日の西日本新聞社「こどもタイムズ」に株式会社モリアゲ代表 長野麻[...]            
2023/11/17
            
            
         
                
            
            
            革新、社会善を称える
アトツギアワード2023受賞
            この度、弊社統括本部長 田島大輔が、(一社)ベンチャー型事業承継が主催する、第1回「アトツ[...]            
2023/11/01